金融ニュース

金融ニュース

移民問題は削減で与野党で同じ方向に見える

オーストラリアの移民問題は、選挙ネタになってきているような感覚を受け始めたところ。そう考えたことは、14日に政府が連邦政府予算を公表した中で学生ビザ、移民ビザ、ワーキングホリデービザの発給数を制限する、というものが公表された。 その背景をど...
Uncategorized

選挙への人気取りと将来計画の平仄は取れているの疑問(条件厳し

引き続きでオーストラリアの年度予算に関する話題。今日、気になったことは「住宅供給不足と移民流入」は両立するのか?というところ。 住宅供給不足は、ここ数年に渡って延々とテーマになっていること。なぜに話題になっているかというと、住宅供給が不足し...
金融ニュース

歳出増加でインフレ抑制???

政府が歳出を増加させることが、インフレ抑制に効果をもたらす、という話をオーストラリア財務大臣が言っているが、どういう流れ、道筋なのかがよくわからない。いろいろな分岐点があるのだろうか、と考えてみたが、経済学的な「合理的個人」を前提に考えると...
金融ニュース

政府歳出が増加で、インフレ緩和される理屈がわからん

5月14日にオーストラリアの2024/2025の政府予算が公表される。いろいろな観点でニュースで取り上げられている中で、個人的に理屈の展開が理解できていないのが、「歳出を増やすけどインフレは抑制できる」という点。 先週にオーストラリア連邦準...
金融ニュース

生活費の上昇が小売業にネガティブだが、ゼロにはならない

オーストラリアの小売売上高が減少している。表に出ている状況はかなりシンプルで、生活費が高騰したので買い控えが出ている、というもの。これを受けて、小売業の株価が下がっているということ。 生活費の高騰の理由はどこにあるのか?と考えると、インフレ...
金融ニュース

(引き続きで)オーストラリアのインフレの要因は、

火曜日にRBA(オーストラリア連邦準備銀行)が理事会を開催して、政策金利を維持することを決定した。RBAが見ているポイントは、インフレ率が目標の2−3%のレンジに入れたいが、まだまだ高い状況が続いているので、抑制のために政策金利を上げるべき...
Uncategorized

オーストラリアの家計支出は控え気味

またまた高金利が続くので、家計の支出が控えられているというニュース記事が出てきている。いまさら新しい情報でもないけど、今回は複合企業のウェスファーマーズのCEOが指摘している。 ウェスファーマーズは小売部門にKマート、ターゲット、バニングす...
金融ニュース

豪の成長率が低水準???

IMFが世界経済見通しを発表した中で、豪の成長率が1.5%予測ということになっていた。成長率としては90年代初頭以来の低成長ということ。一方で、この30年近くの成長率が1.5%以上の成長率を出していたということで、とんでもないレベルで成長し...
金融ニュース

金融教育って、うまくいくのか???

何年くらい経過したのかは、はっきりとはわからないし、調べていないのだけど、日本でも金融教育が拡大しているのは事実だろう。「流行り」というレベルではなくて、しっかりと市民権を得られるようになってきているような気がしている。 NISA制度ができ...
金融ニュース

オーストラリア連邦準備銀行の利下げは年末近い予想

オーストラリア連邦準備銀行(RBA)の利下げ予想が「11月」というものが中心になっている。逆にそこまでは据え置きで進むということで、その背景と効果がどうなるのか。 スイス国立銀行は3月に予想外に利下げを行なって、これまで利上げモードで走って...